主演はなにわ男子の道枝駿佑さん、福本莉子さんです。
人気の原作小説を映画化したこちらの作品。
見どころやロケ地など、紹介していきます。
「今夜、世界からこの恋が消えても」はこんな映画です!
道枝さんはインタビューで、「十代を締めくくる、自分のターニングポイントとなれる作品にしたい」と、この映画に対する思いを語っていたそうです(記事元:なにわ男子・道枝駿佑&福本莉子W主演! 『今夜、世界からこの恋が消えても』の映画化が決定 – THE FIRST TIMES)
そんな思いが込められた、映画のメイキング映像がこちら!
2人のピュアな雰囲気、素敵ですね。
ますます公開が楽しみになります。
気になる概要・あらすじは以下の通りです。
解説 2019年に電撃小説大賞を受賞した一条岬の同名小説を基に実写映画化したラブストーリー。眠ると記憶を失ってしまうという、実在する難病を患っているヒロインと、自身も大きな秘密を抱えながら、彼女を支える主人公の姿を描く。監督を務めたのは、『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』の三木孝浩。道枝駿佑、福本莉子がW主演を務める。
ストーリー 神谷透はクラスメイトに流され、日野真織に嘘の告白をする。“お互い絶対に本気で好きにならないこと”を条件に、真織は受け入れた。時が経つにつれ、透は告白が嘘だったとは言えなくなってきていた。同じ頃、真織は透に自身のある秘密を打ち明けるのだが……
今夜、世界からこの恋が消えても | あらすじ・内容・スタッフ・キャスト・作品情報 – 映画ナタリー (natalie.mu)
映画のロケ地は?気になるキスシーンはある?早速、そちらをチェックしていきましょう!
「今夜、世界からこの恋が消えても」ロケ地は?
映画のロケ地に関して、いくつかネット上に目撃情報も寄せられているようです。
まず有力視されているのが、横浜の八景島シーパラダイスです。
このツイートについては、メイキング映像にもあった2人が一緒にソフトクリームを食べようとするシーンだと推測されています。
八景島シーパラダイスに行けば、映画の世界観が少しでも味わえるかもしれませんね
<基本情報>〒236-0006 横浜市金沢区八景島 横浜・八景島シーパラダイス
TEL: 045-788-8888(テレフォンインフォメーション)
他に目撃情報が上がっているのは、下記の3か所です。
①藤沢市民会館
<基本情報> 〒251-0026 神奈川県藤沢市鵠沼東8番1号
②茅ケ崎の歩道橋近く
残念ながら明確な場所は特定はできませんでした。。
③関東学院大学
<基本情報>関東学院大学 金沢八景キャンパス 〒236-8501 横浜市金沢区六浦東1-50-1
こうしてみると、神奈川県の海沿いの方を中心に映画が撮影されたようです。
美しい海の景色がワンシーンにある可能性大ですね。
「今夜、世界からこの恋が消えても」キスシーンはある?
原作小説では、キスシーンは無いとのことです。
恐らく映画にもないので、道枝さんのファンは心穏やかに映画鑑賞が出来るかと思います。
2人が手をつないだり一緒にタコ焼きを食べたりするシーンは、見ていて微笑ましい気持ちにもなります♪
その原作小説はこちらです。読めば何倍も映画を楽しめるかもしれません。
まとめ
今回は、「今夜、世界からこの恋が消えても」のロケ地やキスシーンに関する情報をまとめました。
内容は、ぜひとも映画館まで足を運んでお確かめください。念の為、ハンカチをお忘れなく。
最後までお読みいただきありがとうございます。
]]>
コメント