第74回カンヌ国際映画祭で、「ドライブ・マイ・カー」が日本映画初の脚本賞を受賞しました。
それ以外でも、国際映画批評賞・AFCAE賞・エキュメニカル審査賞を受賞という素晴らしい快挙を成し遂げています。
全国ニュースでも報道され、この映画を見てみたくなった方も多いのではないでしょうか。
この記事では、「ドライブ・マイ・カー」のあらすじや原作小説について紹介していきます。
ドライブ・マイ・カー 映画の概要

まずは、気になる映画のキャスト・あらすじについて紹介します。
映画館へ足を運ぶ前に、映画の概要をここで予習しておきましょう。
キャスト
実力派のキャスト、スタッフの皆さんが揃っています。
韓国・台湾の俳優さんも多く出演しているのも見物です。
彼らがどのようにストーリーに関わってくるのか注目しましょう。
- 出演:西島秀俊(家福裕介役)、霧島れいか(家福音役)、三浦透子(渡利みさき役)、岡田将生(高槻耕史役)、パク・ユリム (イ・ユナ役)、 ジン・デヨン (コン・ユンス役)、 ソニア・ユアン さん(ジャニス・チャン役)、 ペリー・ディゾン 他
- 脚本:濱口竜介、大江崇允
- 監督:濱口竜介
- 音楽:石橋英子
あらすじ
舞台俳優であり演出家の家福かふくは、愛する妻の音おとと満ち足りた日々を送っていた。しかし、音は秘密を残して突然この世からいなくなってしまう――。2年後、広島での演劇祭に愛車で向かった家福は、ある過去をもつ寡黙な専属ドライバーのみさきと出会う。さらに、かつて音から紹介された俳優・高槻の姿をオーディションで見つけるが…。
映画『ドライブ・マイ・カー』公式サイト (bitters.co.jp)
喪失感と“打ち明けられることのなかった秘密”に苛まれてきた家福。みさきと過ごし、お互いの過去を明かすなかで、家福はそれまで目を背けてきたあることに気づかされていく。
このあらすじを読んでいると、人間の心の奥深くにある何か…それが描かれているストーリーがイメージできます。
妻を亡くした主人公・家福の心境の変化が映画の見どころですね。
予告動画(公式ホームページより)と公式Twitter
映画の雰囲気を掴んでおきたい方は、映画公式ホームページの予告動画をチェックしてみてはいかがでしょうか。
この90秒予告を見て、どんな映画なのかイメージを膨らませておくのがオススメです!
ピアノのBGMも美しいので、ぜひご覧ください。
また、映画公式Twitterでは最新情報が随時更新されていますので、ぜひチェックしてください。
ドライブ・マイ・カー 原作小説

次に、「ドライブ・マイ・・カー」の原作小説(著者:村上春樹さん)についてご紹介します。
原作小説を読めば、映画の世界をより楽しめるかもしれません。
原作小説 作品情報
村上春樹さんの短編小説集『女のいない男たち』に収録されています。
- 刊行日:2016年10月7日
- 出版社:文藝春秋
- ページ数:文庫本の場合300ページ
〈これらを書いている間、僕はビートルズ「サージェント・ペパーズ」やビーチ・ボーイズの「ペット・サウンズ」のことを緩く念頭に置いていた。 と、著者が「まえがき」で記すように、これは緊密に組み立てられ、それぞれの作品同士が響きあう短編小説集である。「ドライブ・マイ・カー」「イエスタデイ」「独立器官」「シェエラザード」「木野」「女のいない男たち」の6編はそれぞれくっきりとしたストーリー・ラインを持ちながら、その筆致は人間存在の微細な機微に触れる。
現代最高の作家がいまできること、したいこと、するべきことを完璧な形で成し遂げた作品集と言えるだろう。
「ドライブ・マイ・カー」「イエスタデイ」「独立器官」「シェエラザード」「木野」他全6篇。最高度に結晶化しためくるめく短篇集。
女のいない男たち (文春文庫 む 5-14) | 村上 春樹 |本 | 通販 | Amazon
原作小説は、映画の内容とは若干異なる部分があるようです。
映画は映画、小説は小説でそれぞれ違った観点からストーリーを見ることができるかもしれませんね。
原作小説を読むのはいつがいい?
「映画を見る前にどんな作品か知っておきたい!」と思う方は、小説を読んでから映画館に行くことをおすすめします。
逆に、ネタバレを好まない方は映画を見た後でも楽しめるでしょう。
小説を読むか読まないかに関しては、ご自身の判断で大丈夫ですよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ドライブマイカーは、映画と小説どちらでも一見の価値のある作品となっています。
映画は各地で公開日時が異なりますので、公式ホームページの公開情報をチェックしながら映画館へ足を運んでみましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント