みなとこうべ花火大会の開催が決定しました!
昨年まではコロナのため中止となっていましたが2022年は開催が期待されていますね!
日程については10月の平日5日間と正式に決まりました!!

詳細は下記に記載しておりますのでご覧ください。
穴場の鑑賞スポットも調べましたのでぜひチェックしてみてくださいね♪
本記事では以下のことについて調査しました。
- みなとこうべ海上花火大会2022の日程は?
- みなとこうべ海上花火大会2022へのアクセスは?
- みなとこうべ海上花火大会2022の穴場は?
- みなとこうべ海上花火大会2022の花火は何発上がる?
- みなとこうべ海上花火大会に行く前の準備
是非最後までご覧いただきたいと思います。



それでは早速行きましょう。
みなとこうべ海上花火大会2022の日程は10月に決定!
みなとこうべ海上花火大会は下記の日程で開催予定です!
- 2022年10月の平日5日間(10分程度)
- 8月の大規模花火大会は中止
6月6日時点ではこれ以上詳しい情報は明かされていません><
具体的な日程や場所も不明です
コロナの影響で10月の小規模開催となる予定ですが、昨年も綺麗な花火が見れたので今年も期待できそうですね♪
情報が更新され次第追記していきます!



公式サイトは下記のURLから確認できます!


みなとこうべ海上花火大会2022のアクセスや駐車場は?
花火は例年、神戸港・メリケンパーク沖から打ち上げられます。
2022年の開催場所情報等はまだ公開されていませんが、ここではメリケンパークまでのアクセスを記載します。
電車 JR三ノ宮駅 阪急田輝阪神電鉄 神戸三宮駅 徒歩約20分
駐車場は?
車で行く方は帰りも考えて駐車場を決めましょう。



有名な花火大会なので終わった後めちゃめちゃ渋滞します><
駐車場は会場からは少し離れたところを選び、混雑を回避するのがおすすめです。
花火大会当日は会場周辺で大規模な交通規制が実施されます。
- 兵庫ふ頭基部は17:30~21:30
- ハーバーランド周辺は17:00~22:00
- それ以外の区域では17:30~22:00
上記の時間は歩行者専用道路になります。
交通規制終了時間22:00は状況により延長されることもありますのでご注意ください。
おすすめの駐車場はこちらです!
タイムズキャナルタウン中央
- 住所:兵庫県神戸市兵庫区駅南通5-1
- 台数:約161台
- 時間:06:00~24:00
- 料金:100円/20分(最大600円)
タイムズ関西スーパー大開店
- 住所:兵庫県神戸市兵庫区水木通7-1
- 台数:約310台
- 時間:09:00~21:50
- 料金:200円/60分(最大500円)
タイムズJR兵庫駅南
- 住所:兵庫県神戸市兵庫区駅南通5-3
- 台数:約54台
- 時間:24時間
- 料金:200円/30分(最大1,000円)
エムテックジョーシン三宮1ばん館パーキング
- 住所:兵庫県神戸市中央区八幡通3-2-16
- 台数:約100台
- 時間:07:30~22:00
- 料金:500円/120分(最大800円)
神戸市立三宮駐車場(北)
- 住所:兵庫県神戸市中央区加納町6-6
- 台数:約534台
- 時間:24時間
- 料金:200分/25分(最大2,000円)
神戸市立三宮駐車場(南)
- 住所:兵庫県神戸市中央区加納町6-6
- 台数:約550台
- 時間:24時間
- 料金:100円/15分(最大1,500円)
富永パーキング
- 住所:兵庫県神戸市中央区御幸通5-1-21
- 台数:約122台
- 時間:06:30~翌02:30
- 料金:200円/30分(最大1,000円)
みなとこうべ海上花火大会の穴場の鑑賞スポットはホテル
ゆっくりと花火を鑑賞したい方は、ホテルで鑑賞いただくのがおすすめ♪
ホテルでの鑑賞は、人混みを避けることができますので、感染症のリスクも抑えられるでしょう。



ここから、会場近くのおすすめのホテルを紹介していきたいと思います。
ホテルオークラ神戸
飲食物は持ち込みできませんが、ホテル内ではアルコールやソフトドリンクも販売されています。
2019年にはビアガーデンにパイプ椅子が設置されており、神戸の景色と共にゆっくり見ることができました!
過去の花火大会実施の際には花火を見るプランなどもありましたのでぜひそちらもチェックしましょう。
ここ2、3年コロナで開催されていなかったため、2019年の情報になっていますが、開催された場合は期待したいですね!



うちわも無料なので仰ぎながらゆっくり鑑賞しましょう。
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド
花火をゆっくり楽しみたい♪
いつもと違うロマンチックなデート感覚で花火を楽しみたい!
という方はこちらがおすすめ!
少しリッチなお値段ですが、結婚式もあげられる高級感のあるホテルなので女性受け間違いなし!
ご飯もとってもおいしいと評判です♪
ジャグジーに入りながら花火を鑑賞できてしまうお部屋もあります♪
以前は予約プランで花火鑑賞付きがあったのですが、今年はまだ発表されていません><
また、花火鑑賞付きのプランは一瞬で売り切れます(笑)
毎年予約日が発表されているのですが、その日に売れ切れますので予約サイトを頻繁にチェックしておきましょう!
大体5月中に予約が開始されます!
また、楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5000ポイントもらえるキャンペーンをやっています^^
楽天ポイントは楽天トラベルはもちろん楽天市場でのお買い物、コンビニやドラッグストア飲食店など街中でも使えます。
また楽天カードを持っていると今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪



持っていて損はないのでもしお持ちでなかったらこの機会に作ってくださいね♪
\ 5000円のポイント貯まる! /


みなとこうべ花火大会2022の見どころは?
みなとこうべ海上花火大会は、毎年20万人以上のお客様が訪れる、神戸の大きなイベントとなっています。



神戸の1000万ドルの夜景を背後にして打ち上げられる花火はとても綺麗で人々を圧倒させます。
みなとこうべ花火大会の打ち上げ数は?
みなとこうべ花火大会は、ポートアイランドにあるコンテナバースで昭和46年ごろから開催されている花火大会です。
その花火に人々は魅了されたそうです。
これをきっかけに、今では毎年開催され、夏の風物詩として伝統的なイベントとなっています。
2022年大会の打ち上げ数の発表も現在は公開されておりません。
中止となってしまった去年の打ち上げ数は、150周年を記念して1500発の打ち上げ予定でした。



花火の打ち上げ本数にも注目ですね!


みなとこうべ花火大会おすすめポイントは?
ここからはみなとこうべ花火大会のおすすめポイントを記載していきます。
夜景が美しい!
花火大会は夜に開催されるため、神戸の夜景も楽しむことができます。
花火の打ち上げの時間になると、神戸で有名な観覧車やポートタワーも目立たないように消灯されるそうです。
消灯された町並みの中に、バックショットとして打ち上げられる花火はとても美しく、見ごたえのある景色となるでしょう。
花火に集中していると消灯されていることに気が付かないかもしれませんが、そういった演出にも地元の方々の花火大会にかける思いが込められているのだと思います。
元町でショッピング
花火は夜に開催されるので、昼間にショッピングやグルメ、観光を楽しむのもおすすめです。
元町の中心には元町通というショッピングストリートがあります。
デパートやブティック、様々な飲食店が並んでいるので、一日中観光を楽しむことができるでしょう。
みなとこうべ海上花火大会2022の情報をまとめてみた!
いかがでしたか?
みなとこうべ海上花火大会について調査して参りました。
みなとこうべ海上花火大会について興味をもっていただけたら幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント