2021 森林公園 紅葉見ナイトが今年もやってくる!入場料や駐車場は?

埼玉県の最大規模の公園「森林公園」で開催されている紅葉見ナイト

入場料はいくらかな?

車で行った方がいいのかな?

混雑はどのくらいなんだろう

と気になりますよね。

今回は紅葉見ナイトの見どころ、入場料、アクセス、混雑などを紹介します。

https://wakachanchiblog.com/starlight-illumination/ https://wakachanchiblog.com/yakyuuinari/
目次

紅葉見ナイトのイベント概要は?

毎年埼玉県の森林公園で10月から12月にかけ3部作で開催されている「~光と森のStory~」。

東京ドームの約65倍ある敷地免責の一部がイルミネーション会場となり、木々や広場が大きな光の絨毯となります。

またイルミネーションだけでなく、地元の人たちが作成したアート作品が飾られていたり、森の妖精などの物語があり、カップルだけでなく、家族やお年寄りまで幅広い方達に人気のスポットです。

そんな「~光と森のStory~」ですが、第一章に開催された10月の「森のハロウィンナイト2021」の続編、「紅葉見ナイト」が11月中旬から下旬にかけて平日のみで開催されます。

開催日は

  • 11月15日(月)~19日(金)
  • 22日(月)
  • 24日(水)~26日(金)

開催時間は

  • 午後4時30分~午後8時 最終入園は午後7時30分まで

となっています。

「紅葉見ナイト」からは新たに【針葉樹園】エリアが開放され、「森のハロウィンナイト」とはまた違った一面を見ることができそうです。

紅葉見ナイトの見どころスポットは?

筆者も毎年行っているのですが、公園全体がイルミネーション会場となっていて、都内のイルミネーションと比べてもかなり大きい部類に入ると思います。

中でも写真スポットや音に合わせて光が変化する場所、飲み物や軽食が食べれる場所、子供が喜ぶショーなどありますので紹介します。

入り口

イルミネーションは入り口からとってもきれいに飾り付けされています。

https://wakachanchiblog.com/kimuralive/

キャプテンバブルショー

入り口を抜けると右側に大きな船があります。

そこでは15分に一回「キャプテンバブルショー」が行われています。

船の上で「キャプテンバブル」というキャラクターがシャボン玉を大量に広場に放出し、音楽に合わせて物語を進めていきます。

シャボン玉がたくさん出ることから子供たちに大人気のスポットとなっていて、みんなで踊りながらシャボン玉をひたすら割っています。

近くには屋台やベンチがありますので、大人もゆっくりできますよ。

もみじぃの魔法 de SHOW

森を進んでいくと最後にまたショーが行われいるスポットがあります。

こちらも15分に一回やっていますので、ぜひみてみてください。

またこの付近にひかるわたあめが売っています。

いろんな色に変化しますので、子供たちに大人気ですよ。

紅葉見ナイトの入場料は?

紅葉見ナイトの入場料は国営の公園のため、かなり安くなっています。

  • 大人(高校生以上):450円
  • シルバー(65歳以上):210円
  • 中学生以下:無料

中学生以下が無料というのも嬉しいポイントですよね。

ぜひ家族で行ってみてください。

https://wakachanchiblog.com/mettua/

森林公園のアクセスは?駐車場は?

森林公園へはバスと車の2パターンあります。

車で行く場合

紅葉見ナイトが開催される16時30分以降は中央口駐車場のみ開放されています。

それ以外の西口・南口・北口は閉まってしまいますので注意してください。

駐車料金は

  • 普通車・大型車は300円
  • 原付・自動二輪車は無料

となっています。

また人気のため、満車になることも珍しくありません。

特に金曜日の6時以降はかなり混雑しますので、駐車場に停めれられないかもしれませんが、付近に駐車場がありますので、そちらを利用すると良いでしょう。

大体300円から500円程度です。

電車で行く場合

森林公園までは

  • 東武東上線「森林公園」で下車
  • 無料のシャトルバスに乗って森林公園へ到着

という流れになります。

時刻表はこちらで確認してください。

森林公園駅から歩いて森林公園まで行くと1時間くらいかかりますので、バスで行くことをおすすめしますよ。

しかしバスで行く場合帰りがかなり混雑します。

ギリギリのバスに乗るのではなく、早めのバスで帰るのをお勧めします。

紅葉見ナイトの混雑状況は?

紅葉見ナイトは近隣の方にとってかなり大きいイルミネーションイベントです。

規模もかなり大きく、都内に引けを取りません。

今年は平日のみですので、金曜日はかなりの混雑が予想されます。

また、他の日でも6時以降は混雑するでしょう。

ライトアップされた紅葉を楽しもう!

埼玉県最大規模のイルミネーションである紅葉見ナイト。

ハロウィンナイトをみていない方でも楽しめる内容になっていますので、ぜひ行ってみてくださいね。

]]>
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次