今回は少し早いですが、紅葉についてお伝えしていきたいと思います。
間もなく夏本番!!
今年の夏は、久しぶりのイベントがあったり、お出かけしたりする人も多いのでは?
楽しい楽しい夏ですが、終わると寂しい気持ちになってしまう人いませんか??
寂しくなる前に秋の予定も考えてしまいましょう!(*´▽`*)
今回お伝えする紅葉スポットは奈良公園!
奈良公園には有名な観光名所が多数あります。
そしてなんといっても鹿がたくさん生息していることでも有名ですね。
観光名所や鹿と一緒にうつる美しい紅葉はそれはそれは絵になることでしょう。
もちろん穴場スポットを探すのも良し◎
- 奈良公園の紅葉の見頃はいつ頃?
- 奈良公園の紅葉はライトアップされるの?
- 奈良公園の紅葉のおすすめのスポットは?
上記を中心に奈良公園の紅葉についてお伝え致します!
2022年の奈良公園の紅葉の見頃は11月上旬頃から!
奈良公園の紅葉の見頃は11月上旬~12月上旬です。
10月中旬から徐々に色づきはじめます。
11月に入るとより綺麗な紅葉を楽しめますが、10月下旬から楽しみ始めることができるでしょう。
(気温によって多少前後しますが、だいたい毎年これくらいの時期です)
紅葉の見頃はだいたい10日前後と言われています。
奈良公園は広く、たくさん種類の植物があります。
なので1か月近く紅葉を楽しむことのできる場所なのです。
ナンキンハゼ
時期:10月中旬~
サクラ
時期:10月下旬~
イチョウ
時期:10月下旬~
もみじ
時期:11月中旬~
2022年の奈良公園のライトアップは?
先にお伝えしますと、奈良公園には紅葉のためのライトアップはありません。
ただ、猿沢池と浮見堂が夕暮れから22時までライトアップされているのです。
こちらでライトアップされる光が、紅葉を照らし、とても綺麗な紅葉を鑑賞することができます。
特に浮見堂は紅葉の鑑賞スポットとして人気が高いです。
昼夜と訪れて、それぞれの違った魅力のある紅葉を鑑賞するのもいいですね。
2022年の奈良公園での紅葉鑑賞のおすすめの場所は?
奈良公園での紅葉鑑賞におすすめの場所をいくつかピックアップしてご紹介します♪
大仏池
紅葉の見頃の時期が違う気が並び、この様に、赤・黄・緑と並んだ美しい紅葉をみることができます。
また、池に紅葉が反射してとても綺麗ですよね。
大仏池は東大寺の大仏殿のすぐ近くにある、東大寺境内で最も大きな池になります。
奈良の大仏として有名なこの東大寺の大仏様。
普段あまり奈良公園に来る機会のない人は特に、せっかく奈良にきたのだからと立ち寄りたい場所ではないでしょうか。
水谷茶屋
真っ赤なモミジと味のある外観でとても絵になる水谷茶屋。
抹茶や小豆を使った和スイーツから、おにぎりやうどんなどの軽食まであります。
ほっと一息つきながら、紅葉鑑賞するのに最適な場所です。
若草山
若草山の山頂から奈良公園を見下ろすのはいかがでしょう?
それはそれは色鮮やかな紅葉がみられますよ。
登山道がありますので、紅葉をみながらハイキング、最後には美しい景色が待っています。
若草山はハイキング初心者の方にも登りやすいとのことなので、運動不足解消したい方にもオススメです♪
ちなみにドライブウェイもあります。
頂上からの景色をみたいけど、たくさん歩くのはちょっとって方はお車で(*^^*)
猿沢池と浮見堂
最後に、猿沢池と浮見堂。
こちらはライトアップされるということでお伝えしましたね。
しかし人気なのは夜だけでなく、昼間もとても人気のあるスポットです。
大仏池もそうなんですが、やはり水面に景色が映し出されることでより一層美しく見えるのです。
もちろん建物と紅葉との組み合わせも最高です。
余談
おすすめスポットとしていくつか選ばせて頂きました。
しかし、当然ですがここに行く、と別に決めて行く必要は全くないんです。
ふら~っと散歩がてら奈良公園を訪れたら、きっとそれだけでもたくさんの紅葉に触れられますよ♪
奈良公園の情報をチェックしよう
奈良公園の紅葉の見頃の時期やライトアップについてお伝えしてきました。
しかしこれは毎年同じわけではないですよね。
もし、その年の確実な情報を知りたい時はこちらを参考にしてみてください↓
・奈良公園公式Twitter
https://twitter.com/narapark0214
・せんとくんのつぶやき(奈良県公式Twitter)
https://twitter.com/narakencyou
・奈良公園公式サイト
その年のイベント情報などもそうですが、何より奈良公園の今がわかります。
特にTwitterでは、
・ここの紅葉が色づいてきたなど
・この場所からみた紅葉の景色
などを取り上げてくれているので、自分の見たいものがしっかり決められますよ♪
奈良公園の紅葉についてのまとめ
以上、奈良公園の紅葉についてでした。
奈良公園はとにかく広く、植物の種類も多いのでなが~く紅葉を楽しむことができます。
行く時期、行く場所によって、様々な紅葉を楽しむことができますよ。
期間中、何度も奈良公園に紅葉の写真をとりに足を運ぶ人も多い様。
紅葉を見にたくさんの人が訪れますが、広いので、そこまでまわりとの距離を気にせず楽しむことができるでしょう。
少し先ではありますが、奈良公園の紅葉鑑賞の計画をしてみてはいかがでしょうか。
時々ゴミがポイ捨てされた写真がアップされていたりします!
美しい自然と鹿とずっと身近でいられるように、公共マナーは守って楽しく紅葉観賞しましょうね♪

最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)
コメント