ぺ・ヒョンジュン(THE ORIGIN)の活動歴や人気は?

日韓合同でのサバイバルオーディション番組「THE ORIGIN -A, B, Or What?」が2022年3月19日からABEMAで放送されています。

韓国のカカオエンターテインメントと日本のソニー・ミュージックソリューションが合同で行うオーディション番組。

2020年~2021年に放送していた「KINGDAM」というオーディション番組で誕生した「THE BOYS」を生み出したISTエンターテインメント事務所から新たなボーイズグループを誕生させるためのオーディションです。

このオーディションの参加者はビジュアル・実力・魅力の3つが揃った実力のある参加者13人今までとは一風変わった形のサバイバルを繰り広げます。

今回はそんなオーディション番組に出演している練習生の1人であるぺ・ヒョンジュンの活動歴や人気についてをまとめて紹介していきます。

\ 14 日間無料/

目次

THE ORIGINのルール

THE ORIGIN -A, B, Or What?のコンセプトはバランスゲームとK-POPを融合させた新しい形のオーディションで実力派参加者の13人が高難易度のバランスゲームを遂行していき、デビューメンバーを決めるオーディションです。

このオーディションにはルールがあります。

  1. 13人の練習生を2チームに分けて、計3回のゲームを行います。
  2. チームはゲームごとに変更し、2チーム両方を見た観客は気に入った方に投票します。
  3. 勝ったチームは生き残り、負けたチームから脱落者が出ます。
  4. バランサーが各チームの合格者「エース」と脱落者「デス」を選びます。
  5. これを計3回繰り返してデビューするメンバーが決まります。

このようなルールでデビューメンバーが決まっていきます。

わか

これまでのオーディション番組と違って面白そう!

もちろんオーディション番組での見どころの一つである参加者のパフォーマンスも見られます。

ぺ・ヒョンジュンのプロフィール

ぺ・ヒョンジュンのプロフィールを紹介していきます。

名前ぺ・ヒョンジュン
年齢18歳
誕生日2003年6月6日
身長180cm
血液型O型
出身地韓国
特技ハーモニカ

学生時代は真面目で熱心に勉強していたようで、生徒会長を務めていて積極的な一面があります。

自分を一言で表すと」で清らかで純粋なので一緒にいると気が楽になると言われたことがあるようです。

キャッチフレーズは「心癒される汚れのない純粋なぺ・ヒョンジュン」でまさに汚れのない癒される顔立ちをしていて、性格も可愛く純粋だと思わせるような雰囲気が漂っています。

特技はハーモニカを演奏することで綺麗に音色を奏でている様子が伺えます。

ぺ・ヒョンジュンは過去にも別のオーディションに参加していたため、小さい頃からアイドルになりたいと思っていたようです。

ぺ・ヒョンジュンの活動歴

前述したようにぺ・ヒョンジュンは過去に別のオーディション番組にも出演した経験があります。

14歳の時に「UNDER19」という10代限定のオーディションで60人近くの練習生がラップ・ボーカル・ダンスパフォーマンスの3つある中の各ジャンルごとに分かれて競争を繰り広げ、ぺ・ヒョンジュンボーカルで参加しています。

わか

歌には自身があるみたいだね!

なんと当時14歳で、身長がすでに180cmもあり、高身長でした。

惜しくもデビューは叶いませんでしたが、このオーディション後は「major9」という事務所に所属し、俳優としてデビューをしたことがあるようです。

ぺ・ヒョンジュンの人気は?

ぺ・ヒョンジュン顔も綺麗で黄金比体形の持ち主なので、まさに「韓国アイドル」という雰囲気で人気がある参加者です。

韓国だけでなく日本人のファンも多くTwitterではいろんな応援の投稿があります。

このオーディションに参加する前から綺麗な顔立ちと雰囲気からファンになる人がいて、その他にもたくさんの熱狂的な応援がSNSで投稿されています。

ぺ・ヒョンジュン(THE ORIGIN)の情報をまとめてみた!

THE ORIGINの参加者 ぺ・ヒョンジュンのプロフィールや活動歴、人気についての紹介でした。

果たしてぺ・ヒョンジュンはデビューメンバーに選ばれるのか楽しみですよね。

わか

ぺ・ヒョンジュンの活躍に期待だね!

現在、ABEMAプレミアムで放送されているので興味のある方はぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。

InstagramYouTubeでもオーディション番組「THE ORIGIN」の情報を発信しているようなので良ければチェックしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次