「seventeen(セブチ)が人気ない」は間違い!韓国や日本での人気やファンクラブ数について調査!

「セブチ」の愛称で親しまれている「seventeen」。新しいアイドルグループがデビューする中、活動期間が比較的長く、ベテランの域に入っているボーイズグループです。多くの人が名前を聞いたことがあるくらい人気があるグループですが、人気の声が上がる一方で、「seventeenは人気がない」というような声も聞こえてきます。

今回は「seventeen(セブチ)」の人気について、実際のところどうなのかや、韓国、日本での人気を調べていきたいと思います。併せて、これまでの経歴や今後の活動についても紹介しているため、「seventeen9(セブチ)」の活動状況やこれまでの経歴について知りたい方はぜひチェックしてみてください!

目次

seventeen(セブチ)は人気ない?

「seventeen(セブチ)」の人気が落ちているという声が一部で上がっていますが、「seventeen(セブチ)」は韓国のナムドル、いわゆる男性アイドルグループの3本指に入っている代表的なグループです!

韓国では「EBS」というナムドルを称する言葉があり、「EBS」の「E」にはSMエンターテイメント所属の「EXO」「B」は世界各国から人気を集める「BTS」「S」は「seventeen」とそれぞれ意味が込められています。

わか

このことから、現在も韓国の男性アイドルグループの代表ともいえる存在で、人気は衰えているわけではないことがいえるでしょう。

実際、アルバムの売り上げ数も右肩上がりで、衰えるどころか、盛んになっていることが確かです!

しかし、これは日本国内の話で、韓国国内でいうと、「seventeen」は控えめな知名度になっています。

韓国では音楽を聴く際はCDではなく、音楽配信サービスを用いて聴くことが主流になっています。「seventeen」はアルバムの売り上げ枚数が上位に値するものの、音源が弱いことで、音楽配信サービスに至っては、他のアイドルグループよりも低いという状況です。

わか

そのため、音楽配信サービスが主流となっている韓国内でいうと、「seventeenは人気がない」という結論に至ってしまうのでしょう。

韓国や日本での人気やファンクラブ数は?

「seventeen(セブチ)」のファンクラブ名は「CARAT(カラット)」です。日本でのファンクラブ数は約300,000人といわれており、有名男性アイドルグループ「BTS」に負けない人気を見せています。

わか

「seventeen(セブチ)」は日本での活動、イル活が多く、日本のファンからすると嬉しさこの上ないですよね♪

一方韓国では音楽配信サービスでの伸びが悪いことで人気がないという声も聞こえますが、音楽番組でたくさんの受賞をもらっているため、韓国でも人気があることが分かります。

今までの経歴は?

  • 2012年
    韓国の事務所「プレディス・エンターテインメント」が、新たなボーイズグループをデビューさせるプロジェクトを始動

    テレビ番組「SEVENTEEN TV」で同じ事務所内の練習生がプロジェクトに参加

当時出演していたメンバー

ジュン、ホシ、ウォヌ、ウジ、ドギョム、ミンギュ、スングァン、バーノン、ディノ

  • 2013年
    「SEVENTEEN TV シーズン2」からエスクプス、ジョシュアが参加
  • 2014年
    「SEVENTEEN TV シーズン3」からジョンハンも参加
  • 2015年
    韓国の13人組ボーイズグループ「seventeen(セブチ)」としてデビュー
    (ミニアルバム「17 CARAT」)
  • 2016年
    「LOVE&LETTER」ゴールデンディスク賞アルバム部門で大賞を獲得
  • 2017年
    「Don’t Wanna Cry」がK-POP音楽授賞式「2017 MAMA 」にてベストダンスパフォーマンス賞を受賞
  • 2018年
    日本デビューを迎える
    「2018 SEVENTEEN CONCERT “IDEAL CUT”IN JAPAN」でチケット完売
  • 2019年
    「Home」が韓国、海外チャートで1位に輝く
  • 2020年
    「2020 MAMA」で3つの賞を受賞
  • 2021年
    オンラインにてコンサート「SEVENTEEN CONCERT〈POWER OF LOVE〉」を開演

これからの活動予定!

「seventeen(セブチ)」の下半期のスケジュールはびっしり詰まっていました!ベルモントパークから名古屋まで、世界各国を飛び回ります♪

2022年9月

  • 9月1日 SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] – ベルモントパーク
  • 9月3日 SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] – トロント
  • 9月6日 SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] – ニューアーク
  • 9月24日 SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] – ジャカルタ
  • 9月25日 SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] – ジャカルタ

2022年10月

  • 10月1日 SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] – バンコク
  • 10月2日 SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] – バンコク
  • 10月8日 SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] – マニラ
  • 10月9日 SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] – マニラ
  • 10月13日 SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] – シンガポール

2022年11月

  • 11月19日 SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] – JAPAN (京セラドーム大阪)
  • 11月20日 SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] – JAPAN (京セラドーム大阪)
  • 11月26日 SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] – JAPAN (東京ドーム)
  • 11月27日 SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] – JAPAN (東京ドーム)

2022年12月

  • 12月3日 SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] – JAPAN バンテリンドーム ナゴヤ
  • 12月4日 SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] – JAPAN バンテリンドーム ナゴヤ

まとめ

「seventeen」こと、「セブチ」には、「人気がない」という声もありましたが、現在も絶え間ない人気があります!伸びがあまり良くなかった音源については、徐々に伸びを高めているそうです!

年内に行われるコンサートもまだまだたくさん控えているため、年末に向けて、どんどん「seventeen」熱が高まりそうですね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次