
タトゥーが入っていると温泉とかいきにくいよね
タトゥーが入っていると温泉とかいきにくいよね
タトゥーが入っていると確かに温泉などは限られてきます。
温泉だけでなく、入館を断られるケースも少なくありません。
また、知らずに宿泊してせっかくの楽しい旅行がキャンセルなんて悲しいですよね。
しかし、最近では
を選択すれば、家族やカップル、友だちとも温泉を楽しむことができます。
今回は秩父、長瀞のタトゥーでもOKの温泉旅館、ホテルを紹介します。
各サイトではクーポンが配布されています。
お得に泊まることができますので、必ずチェックしてから予約しましょう。
県民割もありますのでぜひ利用してくださいね♪
【クーポンページ】じゃらん|楽天トラベル|Yahoo!トラベル|JTB|近畿日本ツーリスト|一休.com|るるぶトラベル
下記のホテル紹介ページに記載されている予約ボタンにはないサイトも紹介しています。
その場合はクーポンのリンクからホテルを予約してください。
宿が高台にあり、秩父の山並みが一望できます。
運が良ければ、朝に雲海が見え、下を走る秩父線の走行音が時折聞こえてくる素晴らしい景観です。
リニューアルしたため、お部屋もお風呂もとても綺麗です。
温泉もトロトロで、肌がつるつるで気持ち良いと大評判!
また、ここはタトゥーを隠せば大浴場も利用できる宿。
下記に隠す方法も記載していますので参考にしてみてくださいね。
他のお客さまから入れ墨(タトゥー)が見えない状態にしているときは、ご利用いただけます。
引用元https://www.kanponoyado.japanpost.jp/pdf/riyoukiyaku.pdf
グルグルと腕や足に巻きつけて隠します。
特に技術もいらないですし、値段も安くすみます。
ただ、背中全体など広範囲にタトゥーが入っている方には不向きです。
また近くでみると明らかに不自然ですので、気になる方はやめておいた方が良いかもしれません。
ワンポイントなど小さい範囲を隠すのにおすすめです。
中でもタトゥーシール専門店が作ったシールがすごいんです!
大きさや肌色、隠したいタイプから選べて、自然に隠せると大人気。
防水で約一週間持ちますのでプールでも剥がれません。
肌色などが心配な場合は、全て入ったお試しセットもありますので、初めはこちらを購入してもよいかもしれません。
少し値段が張りますが、確実に隠したい方におすすめです。
彫り師の方もおすすめしていますので安心です。
創業当初から40年間。一つ一つオーナーが選んで配したアンティーク家具、ステンドグラスや彫刻など。思いがたくさん詰まったホテルです。
館内のひとつひとつの装飾品にストーリーやこだわりが感じられます。
貸切大露天は貸切風呂とは思えないくらい広く、通常の大浴場と同じくらいの大きさがあります。(1月と2月は凍結のため使用不可)
チェックイン時の予約制になり、1回50分で入れます。
他にも空いていれば自由に入れる家族風呂もありますので、利用してみてくださいね。
貸切風呂は全部で3つ。
お風呂は小さいながらも、それぞれ個性的な露天風呂になっています。
すべて無料の貸切風呂で何度でも利用可能となっているので、プライベートなリラックスタイムが楽しめそうです。
〔空き〕の札を〔使用中〕に裏返し、中から鍵を掛けてご利用ください。なお、ご予約は承っておりませんのでご了承くださいませ。
引用 https://www.oyadotaketori.com/bath/
また、楽天トラベルアワード7年連続受賞しており、いけば満足すること間違いなし。
さらに無料で着物や浴衣の着付けのサービスがあり、浴衣など一式無料で借りることができ、着付け師の資格を持つスタッフが着付けをしてくれます。
着物を着たまま市内を観光したりすることができ、女性には嬉しいサービスですよね。
男性にも無地の浴衣などの用意があるので、カップルや夫婦の利用もおすすめです。
着付け師の資格を持つ礼子女将やスタッフがご希望のお客様に着物・浴衣の着付けをさせていただきます。一式無料で貸出しておりますので、手ぶらでご来館いただけます。市内観光の際にぜひご利用くださいませ。※女性限定/チェックイン日のみ
【要予約】ご予約時かならず備考欄にてご連絡ください。
◆チェックイン前(11〜13時の間)に一度ご来館いただいてのお着付けです。
引用元https://www.oyadotaketori.com/omotenashi/
また館内で自由に飲めるフリードリンクとして、4種類のクラフトビールが用意されています。
お酒好きな方にも嬉しいサービスですよね。
引用元https://www.yatsugawa-kan.co.jp
露天風呂のある大浴場のほか2つある貸切風呂(露天釜風呂あり)も無料で利用でき、空いていればいつでも入れることができます。
都会の喧騒から離れ、森林に囲まれた中で静かに過ごしたい方におすすめです。
車では秩父市内から20分程度、三峰神社へは40分程度でしょうか。
秩父鉄道の白久駅が最寄り駅で、坂道をしばらく登ったところにありますが、連絡すれば車で送迎してもらえますよ。
引用元https://www.onsen-yado.net/onsen/
チェックアウトは11時で旅館のバスで西武秩父駅まで送ってもらえます。
貸切風呂は2,100円税込(50分)です。
セットプランもあるので、そちらを選んでもOK。
温泉の泉質でツルツル、しかも温湯なのでのんびり芯から温まれますよ。
お酒も地酒、地ワイン、地ウイスキー(イチローズモルト)、地サイダーまで多種が用意されています。
夕食は非常に豪華で美味しいと評判の宿。
量も多めで男性でも大満足間違いなし!
また、食事の際に一杯ずつアルコール類のサービスがあるのもありがたいです。
夕食後は夜景を見るバスツアーも無料で開催されています。
貸切風呂も2種類あり、腰痛、貧血防止、動脈硬化予防、胃腸強健などに効果があるようですよ。
客室露天風呂がおすすめの宿。
露天風呂へと続く洗面所・洗い場・テラスなども機能的で、広々した露天風呂は緑の垣根に囲まれ、ロールスクリーンも設置されています。
他にも貸切風呂が無料かつ事前予約ができるという特典がついたプランもおすすめ!
チェックイン時は、ウェルカムドリンクを飲みながら、ソファーでゆっくりなんて言うのもいいですね。
引用元https://www.hiyoshi-ryokan.com
館内は歴史を感じる建物ですが、掃除も行き届いていて空気清浄機の設置もあり安心して過ごせます。
待合室のソファーに座ると横長の窓から外が一望できます。
駅からは少し歩きますが、羊山公園の芝桜がすぐ近くにあり、落ち着いて過ごせます。
お風呂は大小2つ、貸切で利用できます。
引用元http://www.ojikasou.co.jp/onsen/
囲炉裏で鮎の塩焼きやお刺身、猪肉などを味わえる宿。
品数も多く、女性の方は少し多いかもしれませんが、ご飯の量などお願いすれば少なく持ってきてくれます。
部屋は手入れが行き届いていて、お風呂も館内も綺麗に掃除がされていて気持ち良く宿泊出来ますよ。
貸切露天風呂は予約制となっていて、フロントに連絡すれば入ることができます。(1回45分。1100円)
タトゥーが入っていても楽しめる温泉旅館、ホテルを紹介しました。
タトゥーの時代が変化しつつあり、現在ではそのままでも入れる温泉も増えつつあります。
それぞれの施設でルールが定められていますので、マナーを守って旅行を楽しんでくださいね。
コメント